弘仁格抄・類聚三代格 前後編 全2冊揃【新訂増補 国史大系 普及。国史大系 類聚三代格 前篇 (新訂増補 普及版) | 黒板 勝美, 国史。類聚三代格・弘仁格抄 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心と。「類聚三代格」黒板 勝美#黒板勝美 #黒板_勝美 #本 #歴史/日本史類聚三代格(るいじゅさんだいきゃく)は、弘仁、貞観、延喜の三代の格を内容別に集めて再編成した法典です。
三代の格は、9世紀から10世紀初頭に編纂された基本法典である養老律令に対する補充法典で、律令時代史研究に重要な史料として知られています。
類聚三代格は、十二巻本と二十巻本があり、欠巻のあるものもあります。
三代の格は、同時に有効な法典であったため、『延喜格』が施行されれば弘仁、貞観の両格は無効となるというものではありませんでした。
弘仁格は、大宝元年(七〇一)から弘仁一〇年(八一九)に至る間の格を集めたもの。
全十巻。
弘仁一一年四月、式と共に奏進されて、格は直ちに施行されたようである。
本文は散逸したが、「弘仁格式序」が「類聚三代格」に収録される。
「弘仁格抄」はその目録。
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 三重県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
5冊セット】 新訂増補 国史大系 「交替式・弘仁式・延喜式・類聚。
キリスト者の平和論・戦争論 信州夏期宣教講座編 21世紀ブックレット。
蘇る易経 : 日本を復興させる東洋精神。
埼玉の神社 大里北葛飾比企。
口語全訳華厳経 全2巻 江部鴨村訳 国書刊行会。
時代別国語大辞典 上代編(上代語辞典編修委員会[代表者澤瀉久孝]編、三省堂発行)。
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻セット。
阿部喜三男 河東碧梧桐 (新訂俳句シリーズ・人と作品6)。
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全16巻+別巻4冊セット